会員登録
放課後児童クラブ支援員(会計年度任用職員)(一般 - パート)
仁木町役場 - 北海道余市郡仁木町銀山3丁目1番5号 ぎんれい36A棟集会室

お気に入り

放課後児童クラブ支援員(会計年度任用職員)
○放課後児童クラブ業務 《配属先:福祉課おもいやり係》  銀山放課後児童クラブにおいて、放課後児童支援員(又は補助員)として、放課後及び学校休業日に小学生児童に遊びや生活の指導を行う。   ※応募希望者は事前に応募書類を郵送又は持参してください。  (要事前連絡)  変更範囲:変更なし
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/12/01
2026/03/31
令和7年12月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
業務評価、業務量、予算
非該当
048-2335
北海道余市郡仁木町銀山3丁目1番5号 ぎんれい36A棟集会室
JR銀山駅 から 徒歩20分
徒歩
20分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
駐車場 あり
なし
不問
不問
あれば尚可
(1)高校卒業者であって、2年以上児童福祉事業に従事した経験のある方(2)大学において、社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術若しくは体育学を専修する学科を修めて卒業した方
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
1ヶ月
同条件
時間額(a+b)1,127円~1,127円
基本給(時間換算額)
1,127円~1,127円
なし
なし
時給
実費支給(上限あり)
月額
31600円
月額 31,600円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 12 日
なし
なし
(1)12時30分~17時30分
(2)8時00分~17時30分
・(1)休憩時間なし、(2)休憩時間90分 ・学校の下校時間により始業時間が変動します。 ・通常は(1)の時間の範囲内で、夏休み等学校休業時は(2)の範囲内の勤務となります。
あり
月平均1時間
なし
90分
週5日 ~ 週5日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始(12/31~1/5) 特別休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
労災
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
地方自治体
あり
あり
なし
なし
あり
なし
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
その他
応募書類到着後、概ね7日以内に面接日時を連絡します。
048-2492
北海道余市郡仁木町西町1丁目36番地1
JR仁木駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
不要
不要
不要
ハローワーク紹介状
※申込書
郵送
または持参
048-2492
北海道余市郡仁木町西町1丁目36番地1
求人者の責任にて廃棄
※応募希望者は事前に応募書類を仁木町役場総務課へ郵送又は持参してください(要事前連絡)
総務課職員係
サトウ ユウスケ
佐藤 祐亮
0135-32-2511
0135-32-2700
soumu02-niki@town.niki.hokkaido.jp
94人
2人
2人
2人
地方自治体
仁木町長
佐藤 聖一郎
9000020014079

ご興味をもたれたら求人番号「01071-01138951」を必ずお控えください。

このページの情報は、小樽公共職業安定所 余市分室の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※小樽公共職業安定所 余市分室でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。