会員登録
除雪車運転手(季節/冬型)(季節 - )
中村建設 株式会社 - 北海道余市郡余市町黒川町1294番地6

お気に入り

除雪車運転手(季節/冬型)
●管内の道路(国道・道道・町道)の除雪車両の運転  ※余市~仁木間の高速道路開通後は除雪路線に含まれます ●就業時間は降雪・積雪状況により変動します ●時給額は各除雪の道路管理者(発注者)、担当する路線  や車両機種、経験や技能、熟練度等により異なります ●雇用期間は降雪・積雪状態により変動する場合があります   ◆除雪運転手は除雪機械技術講習を受講していただきます  国道運転手は5年毎の更新講習が義務付けられています  受講費は会社で負担いたします。早めの申込が必要です  変更範囲:変更なし
正社員以外
除雪車運転手
あり
2025年5月に1名登用(季節雇用から正社員)※規定あり
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
2025/12/01
2026/03/31
令和7年12月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
除雪運転手のみは更新なし 施工管理技士資格取得者の場合、本人の意向により更新の可能性有
事業所所在地と同じ
非該当
046-0003
北海道余市郡余市町黒川町1294番地6
JR余市駅 から 車5分
5分
業務範囲:管内の国道、道道、町道 余市、仁木、赤井川、古平、積丹、小樽(蘭島、忍路、塩谷)まで
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙専用室設置
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
(18歳以上)
法令の規定により年齢制限がある
法令等の規定による年齢制限の為
不問
あれば尚可
除雪車両の運転経験者優遇
必須
あれば尚可
あれば尚可
※大型自動車免許と大型特殊自動車免許はどちらかのみも可
いずれかの免許・資格所持で可
試用期間なし
月額(a+b)328,289円~375,187円
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(日)
328,289円~375,187円
なし
なし
・月額平均(平日分の目安):時給×8時間×月平均  21.75日程度勤務として算出(深夜割増分含む) ・22時~5時は深夜割増賃金(時給25%アップ) ・土曜日(時給25%アップ) ・日曜日(時給35%アップ) ・月の時間外労働60時間超(時給50%アップ)
時給
1750円
2000円
1,750 円~2,000 円
なし
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
50円
100円
金額 1時間あたり 50 円 ~ 100 円(前年度実績)
なし
(1)2時30分~12時00分
1
又は 0時 00分 ~ 23時 59分 の間の8時間程度
・(1)基本勤務時間 ・(1)の他、勤務時間は除雪路線により決定します/実働8時間 ・降雪状況や積雪状況による変動あり
あり
月平均30時間
あり
突発的な仕様変更や納期のひっ迫への対処など。年6回を限度に月99時間まで、年720時間まで(※災害復旧復興事業は適用外)
90分
休日
その他
毎 週
休日は降雪状況等により変動します
労災 健康 厚生
なし
なし
なし
なし
なし
なし
単身用あり
世帯用あり
※利用希望は要相談
なし
なし
地域インフラをつくり、守る会社。明治20年創業、昭和36年設立。公共工事、道路維持管理、除排雪を中心に順調に推移している。地域を代表する建設会社のーつとして、町内外にも信用がある。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
6人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 3日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
046-0003
北海道余市郡余市町黒川町1294番地6
JR余市駅 から 車5分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
持参
046-0003
北海道余市郡余市町黒川町1294番地6
求人者の責任にて廃棄
※応募希望者は事前に履歴書と紹介状を郵送又は持参して下さい。 後日面接日時等をご連絡します。(要事前連絡)
総務部 主任
アオキ ヨウコ
青木 容子
0135-23-3830
0135-22-3088
48人
48人
4人
1人
1961年
昭和36年
3,000万円
<総合建設業>  ●主に公共土木施設の建設工事、道路維持管理・除排雪業務
代表取締役社長
中村 公彦
9430001051040

ご興味をもたれたら求人番号「01071-00068450」を必ずお控えください。

このページの情報は、小樽公共職業安定所 余市分室の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※小樽公共職業安定所 余市分室でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。