会員登録
技術職(一般 - フルタイム)
玉井化成 株式会社 - 北海道小樽市銭函3丁目521番地4

お気に入り

技術職
【事業内容】 ・温度管理が必要な断熱容器を設計、製造、販売する事業 【業務内容】  ・玉井化成第二工場の蓄熱冷材製造工場での製造業務です。 【具体的なお仕事】  ・生産機械のオペレーター・管理・保守点検 ・梱包・出荷業務 将来的には自身の強み・得意分野を生かして生産管理者 生産技術者・品質管理者・現場指揮者入出庫管理など、 ステップアップできる会社です。  *業務の変更範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
047-0261
北海道小樽市銭函3丁目521番地4
JR「ほしみ」駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
44歳
(44歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成を図るため
必須
高校以上
不問
ワード、エクセル文字、数字が入力できる方 下記可能であれば賃金優位 パワーポイントで資料作成、複雑な関数の活用、マクロ活用
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
品質管理検定(QC検定)あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)164,800円~233,900円
20.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日)
154,800円~213,900円
 住宅
10000円
20000円
 住宅手当  10,000 円~20,000 円
なし
なし
家族手当(配偶者:8,000円、18歳未満の子供1人  2,500円)
月給
実費支給(上限あり)
月額
25000円
月額 25,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
7000円
14000円
金額 1月あたり 7,000 円 ~ 14,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.2ヶ月分
賞与月数 計 4.2ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)8時00分~17時00分
(2)9時00分~18時00分
あり
月平均20時間
あり
季節的な業務の集中時などの場合、6回を限度に月80時間まで、年500時間までできる。
80分
115日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
シフトカレンダーによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
あり
なし
なし
厚生年金基金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
平成元年創業以来30年、順調に業績を伸ばし、年商は10億円となっている。 東証一部上場企業カネカのグループ会社です。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 筆記試験
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
047-0261
北海道小樽市銭函3丁目524番地9
ほしみ駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時持参
求人者の責任にて廃棄
*筆記試験は、適性検査、一般常識
管理係
タカノ
高野
090-1580-3075
0134-62-0777
yukimasa.takano@kaneka.co.jp
46人
7人
1人
5人
1989年
平成元年
5,000万円
農水産物などの発泡スチロ-ル成型箱、容器の開発及び土木等工業用発泡スチロールの製造販売。蓄冷材の製造販売。 定温輸送パッケージの開発
代表取締役
佐藤 圭司
7430001050151

ご興味をもたれたら求人番号「01070-01641151」を必ずお控えください。

このページの情報は、小樽公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※小樽公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。