会員登録
砂糖の製造業務(砂糖製造業務、製糖設備保守点検等)(一般 - フルタイム)
日本甜菜製糖株式会社 美幌製糖所 - 北海道網走郡美幌町字鳥里91番地

お気に入り

砂糖の製造業務(砂糖製造業務、製糖設備保守点検等)
砂糖の製造にかかわる業務  ○10月中旬~2月上旬は三交替、二交替勤務による製造業務、製  糖設備、ボイラの運転保守作業または電気関係の保守作業に従事   ○2月~9月は日勤による製糖、ボイラ設備または電気設備のメン  テナンスに従事  *入社日についてはご相談ください。    「変更範囲:変更なし」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
092-0003
北海道網走郡美幌町字鳥里91番地
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙専用室設置
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
40歳
(40歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から若年者等を募集
必須
高校以上
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)192,500円~265,500円
21.7日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日)
161,500円~225,600円
    調整
1000円
9900円
    調整手当  1,000 円~9,900 円
    地域
30000円
30000円
    地域手当  30,000 円~30,000 円
なし
なし
三交替手当:8,000円 住宅料補助:6,000~22,000円       (条件により) 家族手当 配偶者:23,700円        子: 6,900円/18歳未満
月給
実費支給(上限あり)
月額
22800円
月額 22,800円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1.80
昇給率 1月あたり 1.80% ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
5.5ヶ月分
賞与月数 計 5.5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時00分~16時30分
(2)8時15分~16時30分
(3)8時15分~12時00分
(1)4月~9月 (2)非製糖期:(1)以外の平日 (3)非製糖期:(1)以外の土曜日(休憩なし) *他、求人に関する特記事項参照
あり
月平均25時間
あり
製造設備機器のトラブル対応時等、年6回を限度として1ヶ月96時間、年450時間まで延長することができる。
60分
104日
休日
その他
その他
会社カレンダーによる 土曜休日は夏期年24回実施 *求人に関する特記事項欄参照
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
あり
あり
確定拠出年金 確定給付年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
世帯用あり
入居期限10年
なし
あり
当社は、大正8年の創立以来、甜菜糖業のパイオニアとして国内甘味資源の確保と北海道寒冷地農業の振興に努めてまいりました。現在はお砂糖を中心に多くの事業を展開しております。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
なし
非該当
3人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
その他
後日連絡
092-0003
北海道網走郡美幌町字鳥里91番地
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
092-0003
北海道網走郡美幌町字鳥里91番地
選考後は返却
筆記試験は適性検査です。
総務課
0152-73-1221
0152-72-2772
636人
110人
25人
4人
1919年
大正8年
82億7,941万円
製糖業
執行役員 美幌製糖所長
梶 明宏
8010401054826

ご興味をもたれたら求人番号「01051-00322751」を必ずお控えください。

このページの情報は、北見公共職業安定所 美幌分室の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※北見公共職業安定所 美幌分室でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。