会員登録
介護福祉士( - )
医療法人社団煌生会 介護老人保健施設さくら - 北海道北見市北光280番6

お気に入り

介護福祉士
施設入所、通所リハビリ等において利用者へ日常生活上の支援やリハビリの支援を行い、在宅復帰・在宅療養支援の役割を担います。通所リハビリテーションの場合は送迎(AT車)があります。介護老人保健施設さくらは在宅復帰や在宅支援の拠点として、リハビリを提供し地域住民を支援します。高齢者の日常生活動作の向上を通じ「その人らしく自立した暮らし」を実現するため看護職、リハビリ職、ソーシャルワーカーなどの多職種と協働し「利用者をよくするケア」に協力してくれる方を探しています。 【業務内容の変更範囲】入所ケア部介護課および通所リハビリテーション課のいずれかに配属します。
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
090-0824
北海道北見市北光280番6
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
なし
必須
試用期間あり
労働条件 同条件
月額 10,000円
月末
当月 25日
あり
(1)8時15分~17時15分
(2)10時30分~19時30分
(3)7時00分~16時00分
あり
月平均8時間
なし
60分
120日
休日
その他
その他
就業時間(4)16:30-9:30(夜勤/休憩120分/月4回程度)勤務時間(5)8:30-17:30(通所リハ課)入所ケア部はシフトにより1ヶ月10日、通所リハ課は週休2日制(土日祝祭日)
6ヶ月経過後 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
あり (一律 65歳)
なし
なし
なし
なし
在宅復帰や在宅支援の拠点として地域に貢献し、地域住民を支援する役割です。日常生活動作の向上を通じ「その人らしく自立した暮らし」の実現のため、「利用者をよくするケア」を目指します。
あり
あり
あり
なし
なし
面接・適性検査
090-0824
必要
必要
不要
事業所所在地と同じ
あり
事務部長
コンドウケンイチ
近藤謙一
0157-68-1139
0157-68-1133
sakura_info@mintpia.jp
170人
96人
68人
4人
北見循環器クリニック、介護老人保健施設さくら、介護支援センターさくら、網走市地域包括支援センターりんく、介護支援センターオリーブ、訪問看護ステーションさくら
理事長
1460305000169

ご興味をもたれたら求人番号「01050-00011958」を必ずお控えください。

このページの情報は、北見公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※北見公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。