会員登録
整備スタッフ・メカニック(北見)/正社員(一般 - フルタイム)
UDトラックス道東 株式会社 - 北海道北見市東三輪1丁目28-2  北見支店

お気に入り

整備スタッフ・メカニック(北見)/正社員
主に大型車両の整備 (車検、点検、整備等)  ○入社当初は先輩について工具の使い方や整備の基礎を学んで頂き  ます。 ○1~3年目までは主に車検作業に就いてもらい、2~3名の班で  作業をして頂きます。  *知識がなくても基礎から指導します。 *先輩社員にフォローしてもらいながら、最終的に自動車整備士の  資格取得を目指して頂きます。  変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
090-0836
北海道北見市東三輪1丁目28-2  北見支店
0分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
室内に喫煙室を設置しています
駐車場 あり
あり 転勤範囲
オホーツク地域(他 支店)
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限として当該上限年齢未満の求職者を募集するため
不問
不問
Word、Excel入力程度
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
(AT限定不可)
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)190,000円~265,000円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
178,000円~250,000円
    住宅
12000円
15000円
    住宅手当  12,000 円~15,000 円
なし
なし
家族手当:10,000円 資格手当:整備士資格、大型免許等 
月給
実費支給(上限あり)
月額
10000円
月額 10,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
10100円
金額 1月あたり ~ 10,100 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.3ヶ月分
賞与月数 計 4.3ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)9時00分~17時30分
あり
月平均25時間
あり
繁忙期で、年6回を限度として1カ月60時間まで、年600時間まで延長できる。
90分
112日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
第2・4土曜休み/リフレッシュ休暇(6日間) 特別有給休暇(5日)誕生日休暇(1日)
雇用 労災 健康 厚生 その他
介護保険
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
あり
なし
確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
あり
「地域で最も愛されるディーラーであること」を目標に、「明るく・素直で・上機嫌」を合言葉にし、日々元気に活動しています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
090-0836
北海道北見市東三輪1丁目28-2  北見支店
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
持参可
080-2461
北海道帯広市西21条北1丁目3番12号
選考後は返却
適性検査
経営管理本部 人事総務 主任
ヒロトミ アンナ
廣冨 杏菜
0155-37-2276
0155-37-2619
anna_hirotomi@ud-doto.co.jp
159人
34人
7人
0人
1971年
昭和46年
8,000万円
自動車(UDトラックス製造2トン以上のトラック)、フォークリフト販売、産業機械、部品販売並びに整備
代表取締役社長
金尾 泰明
4460101001302

ご興味をもたれたら求人番号「01040-05428351」を必ずお控えください。

このページの情報は、帯広公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※帯広公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。