会員登録
整備スタッフ(北見営業所)/正社員(一般 - フルタイム)
インタートラクターサービス株式会社 - 北海道北見市東相内663-2

お気に入り

整備スタッフ(北見営業所)/正社員
当社で取扱う農業機械(トラクター・作業機等)の整備作業全般 ◯定期点検及び整備作業 ◯故障機械の修理作業 ◯オイル・エレメント等の交換作業 ◯新車の納車前点検作業 ◯その他付随する作業  入社当初は勤務地に併設する工場内での整備作業が主になります。 勤務地近郊エリアの農作業場で整備作業にあたることもあります。 同行で指導いたしますので未経験の方でも安心して応募ください。  変更範囲:原則変更なし 本人の希望とスキルアップを目的とした職種転換の可能性あり
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
099-0878
北海道北見市東相内663-2
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外喫煙所設置
駐車場 あり
あり 転勤範囲
道内 ※特記事項参照
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限として当該上限年齢未満の求職者を募集するため
必須
高校以上
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
(AT限定不可)
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)180,000円~260,000円
21.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日)
180,000円~260,000円
なし
なし
残業手当 家族手当(規定により支給) 住宅手当(規定により支給) 30歳未満の独身単身居住者を対象とした借り上げ住宅制度を導入しました。
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1.00
3.00
昇給率 1月あたり 1.00% ~ 3.00%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時50分~17時40分
あり
月平均20時間
あり
農繁期対応のため、年6回を限度として、1ヶ月80時間まで、年720時間まで延長できる。
60分
113日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
会社カレンダーによる/4~9月は第2・4土曜日休み/10~3月は毎週土曜日休み/お盆(4日程度)/年末年始(7日程度)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
5年
あり(勤続 5年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
当社は、世界有数の農業機械のブランド、CaseIHの日本総代理店です。最先端技術を取り入れた大型トラクター、収穫機、作業機、GPS、タイヤ等々の取り扱いを行っています。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
080-2463
北海道北見市東相内663-2 又は北海道帯広市西23条北1丁目5番1号
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送 求職者マイページ
080-2463
北海道帯広市西23条北1丁目5番1号
選考後は返却
管理部
ワタナベ
渡邉
0155-37-3291
0155-38-7233
58人
8人
1人
1人
1982年
昭和57年
4,000万円
農業機械販売
代表取締役
有城 博己
3460101000115

ご興味をもたれたら求人番号「01040-03807751」を必ずお控えください。

このページの情報は、帯広公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※帯広公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。