会員登録
児童指導員/正社員(音更)(一般 - フルタイム)
特定非営利活動法人 教育支援協会北海道 - 北海道河東郡音更町宝来仲町北1丁目2-1 ドリームズ・21st音更宝来校

お気に入り

児童指導員/正社員(音更)
小学生が通う放課後等デイサービスの施設にて、子どもたちの学びや遊びをサポートするお仕事です。  *送迎を担当していただく可能性あり(使用車種 ワンボックス)  範囲:音更町メイン、他近隣市町村の小学校または自宅  *雇用開始は3月以降で応相談                    【変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
080-0132
北海道河東郡音更町宝来仲町北1丁目2-1 ドリームズ・21st音更宝来校
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
駐車場 あり
なし
不問
必須
高校以上
あれば尚可
・放課後等デイサービス、特別支援学校、学童等での勤務経験 ・子どもと関わる仕事の経験
・メールの送受信 ・エクセル、ワードへの入力や簡単な資料作成 ・利用者管理システムへの入力作業
必須
必須
必須
児童発達支援管理責任者・児童指導員任用資格所持でも応募可
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヵ月
同条件
月額(a+b)190,000円~210,000円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
160,000円~160,000円
資格
30000円
50000円
資格手当  30,000 円~50,000 円
なし
なし
*児童発達支援管理責任者、各種教員免許、保育士資格などの種類に応じて手当の額を設定しています。  *放課後等デイサービスなどでの勤務経験が複数年ある場合には、基本給の加算があります。
月給
実費支給(上限あり)
月額
3000円
月額 3,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
あり
(前年度実績 なし)
なし
(1)10時00分~19時00分
(2)8時00分~17時00分
1:登校日 2:学校休業日(夏休み等)
なし
なし
60分
125日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
将来的に土曜日の開所を予定しているため、土曜に勤務が入る可能性があります。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
小学生対象の放課後事業や学校のサポート事業等を長年行っています。それらに加えて不登校支援事業、児童発達支援事業も展開し、様々な状況の子どもたちを多方面からサポートしています。
なし
なし
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
その他
後日連絡
080-0035
北海道帯広市西5条北4丁目1-1
帯広駅 から 車5分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送 求職者マイページ
080-0035
北海道帯広市西5条北4丁目1-1
選考後は返却
書類選考通過者には面接日時について連絡します。
本部事務局
ウチヤマ アキコ
内山 晶子
0155-66-7120
info@kyoikushien-h.com
9人
6人
5人
3人
2008年
平成20年
1.学校教育・社会教育の推進を目的とした教育事業及び教育支援事業 2.不登校の児童生徒の支援事業 3.児童福祉法に基づく児童発達支援事業
代表理事
榎本 尚世
9460105001847

ご興味をもたれたら求人番号「01040-01764551」を必ずお控えください。

このページの情報は、帯広公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※帯広公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。