会員登録
訪問介護員(パート:神楽事務所)(一般 - パート)
社会福祉法人 旭川市社会福祉協議会 - 北海道旭川市神楽3条4丁目1番18号  旭川市社会福祉協議会神楽事務所

お気に入り

訪問介護員(パート:神楽事務所)
◎要介護・要支援認定者及び障がいを持った方の自宅を訪問して、  身体介護、家事援助等の介護サービスを提供します。 (1日1~2件程度) ※訪問先は旭川市内、稀に近隣町村となります。  訪問には自家用車使用となります。(派遣交通費支給) ※無期雇用転換制度あり  *未経験の方も慣れるまでは同行訪問しますので、安心して勤務を 始められます。 *訪問先へは直行直帰です。(月2回程度、事務所出勤あり)  変更範囲:本会の定める業務
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/04/01
2026/03/31
令和7年4月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
070-8003
北海道旭川市神楽3条4丁目1番18号  旭川市社会福祉協議会神楽事務所
0分
*訪問先へは直行直帰です。月2回程度、事務所に勤務いただきます。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
あれば尚可
必須
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3か月
同条件
時間額(a+b)1,360円~1,390円
基本給(時間換算額)
1,030円~1,060円
処遇改善加算
330円
330円
処遇改善加算手当  330 円~330 円
なし
なし
・早朝夜間勤務手当 300円/1回 (早朝6~8時、夜間18~22時の場合、手当支給) ・派遣交通費     37円/キロメートル  ※b欄「処遇改善加算手当」は「処遇改善等加算手当」 を省略しています。(文字数超過のため)
時給
なし
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
なし
なし
交替制(シフト制)
1
又は 6時 00分 ~ 22時 00分 の間の4時間程度
主に9時~18時の間の3~5時間程度ですが、利用者様の状況により、6時~や22時までのサービス提供があります。
なし
なし
0分
週3日 ~ 週4日
労働日数について相談可
休日
その他
毎 週
休日の相談可能です。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日
労災
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
地域住民の皆様をはじめ、ボランティア、保健・医療・福祉等の関係者や行政機関との連携協働により「福祉豊かなまちづくり」を目指す、自主的な民間(社会福祉法人)の社会福祉団体です。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
3人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 2日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
070-8003
北海道旭川市神楽3条4丁目1番18号  旭川市社会福祉協議会神楽事務所
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
持参も可
070-8003
北海道旭川市神楽3条4丁目1番18号  旭川市社会福祉協議会神楽事務所
選考後は返却
事前連絡のうえ、応募書類等を郵送または持参してください。 後日、面接日程を連絡します。
在宅サービス課
ダイカイジ
大海寺
0166-60-1755
0166-60-1790
zaitakusa-bisu@asahikawa-shakyo.or.jp
132人
61人
56人
39人
1951年
昭和26年
社会福祉事業ほか
会長
桑畠 保夫
3450005000220

ご興味をもたれたら求人番号「01030-02569351」を必ずお控えください。

このページの情報は、旭川公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※旭川公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。