会員登録
土木施工管理技士(無資格の方要相談)(一般 - フルタイム)
石黒建設 株式会社 - 北海道北斗市東浜2丁目14番31号

お気に入り

土木施工管理技士(無資格の方要相談)
土木施工管理のサポート(現場代理人のサポート) 土木工事現場において現場代理人(現場リーダー)のサポートを するお仕事です。 現場を始める時の現場リーダーと近隣住民への挨拶回り。 測量の手伝いや現場内の安全管理、現場事務所の整理整頓。 現場作業員とコミュニケーションを取り、スムーズに現場を進め 終える手伝い。 作業日誌の記入や工事書類作成の手伝い。 *やる気があれば、1級土木施工管理技士試験に挑戦してもらいた いです。 *休日は大変取得しやすい環境です。 詳細は、ホームページを見て下さい。  【変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
049-0122
北海道北斗市東浜2丁目14番31号
久根別駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
※現場は主に渡島檜山管内です。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年が65歳
不問
あれば尚可
土木施工現場に携わった事が有る事。 (5年以上の経験があれば尚可)
エクセル・ワード・メール程度
必須
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
(AT限定不可)
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)230,000円~330,000円
21.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日)
200,000円~300,000円
資格
10000円
10000円
資格手当  10,000 円~10,000 円
現場
20000円
20000円
現場手当  20,000 円~20,000 円
なし
なし
*役職手当:5,000円~30,000円 *扶養手当は、扶養者1人につき5,000円です。 *車両手当(私用車を会社で借上げる場合)  月額20,000円(ガソリン支給あり) ※通勤手当および車両手当は、会社規定による
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 5 日
あり
(前年度実績 あり)
5000円
10000円
金額 1月あたり 5,000 円 ~ 10,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
200000円
500000円
賞与金額 200,000 円 ~ 500,000 円(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
*残業は、ほぼありません。(17時にピッタリ帰宅できます)
なし
なし
60分
105日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
*当社既定の年間休日カレンダーによる ・年末年始・お盆休み・GW
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 その他
労災上乗せ
未加入
あり(勤続期間不問)
なし
あり
なし
確定拠出年金
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
当社は、温厚な社長の下で一生懸命に仕事をこなす職員の集まりです。離職率も少なく、慣れない新入社員の方へは、優しい先輩が、時には厳しく、又、時には優しく特に手厚く御指導致します。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 3日以内
電話 Eメール
その他
後日連絡
049-0122
北海道北斗市東浜2丁目14番31号
久根別駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
049-0122
北海道北斗市東浜2丁目14番31号
選考後は返却
*オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状は不要です
総務部長
キノシタキヨタカ
木下清尚
0138-73-7443
0138-73-7460
kinoshita@ishikuro.skr.jp
26人
25人
2人
1人
1970年
昭和45年
6,800万円
一般土木工事:当社は公共事業を主体とした元請工事、下請工事を 施工管理します。公共事業の受注先としては函館開発建設部、渡島 総合振興局、北斗市等があります
代表取締役
石黒 和浩
6440001000115

ご興味をもたれたら求人番号「01020-09889851」を必ずお控えください。

このページの情報は、函館公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※函館公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。