会員登録
農業・選果作業員(正社員)(一般 - フルタイム)
しりうち地域づくり協同組合 - 北海道上磯郡知内町字重内21番地1 「しりうち地域づくり協同組合」

お気に入り

農業・選果作業員(正社員)
北海道知内町の農業や産業を支えるマルチワーカー募集!地域で安定して働きたい方、農業に関心のある方、移住を検討している方を応援します!当組合では、北海道・知内町の農家さんや事業者と連携し、季節ごとの仕事に柔軟に対応する「マルチワーカー」として通年雇用を行っています。 ■お仕事内容 ◎組合員である農家・事業者のもとで、季節に応じた業務を担当していただきます。◆春~秋の主な業務→農作業(定植・収穫など)、農協の選果場での選別作業◆冬の主な業務→除雪作業、農協の選果場での選別作業 ※移動に自家用車を使用出来る方。 『変更範囲:会社の定める業務』
無期雇用派遣労働者
なし
派遣
派01-300006
雇用期間の定めなし
非該当
049-1103
北海道上磯郡知内町字重内21番地1 「しりうち地域づくり協同組合」
木古内駅 から 車20分
20分
当組合の組合員の元にマルチワーカーとして派遣します。詳細は窓口へお問い合わせ下さい。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
64歳
(18歳 ~ 64歳)
定年を上限
定年齢65歳のため/18未満の深夜就業禁止
不問
あれば尚可
農業、大型特殊、フォークリフト、車両系
あれば尚可
あれば尚可
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)219,000円~236,000円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
208,000円~208,000円
住宅手当
3000円
20000円
住宅手当手当  3,000 円~20,000 円
車両
8000円
8000円
車両手当  8,000 円~8,000 円
なし
なし
※基本給月額:時給×8時間×20日で算出 *家賃手当は、家賃額に応じて変動します。
時給
1300円
1300円
1,300 円~1,300 円
一定額
月額
8000円
月額 8,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
1.5ヶ月分
賞与月数 計 1.5ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)3時00分~12時00分
1
又は 7時 00分 ~ 18時 00分 の間の8時間程度
冬季は除雪作業のため、3時~勤務となる場合があります。 冬季以外は、基本的に7時~18時の間で8時間勤務です。
あり
月平均10時間
なし
60分
124日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始(12月31日~1月5日) シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
なし
なし
なし
なし
季節に応じた柔軟な働き方を実現しており、社員は通年雇用で知内町内の様々な事業所(主に農業、JA)で業務をしていただきます。社会保険完備、賞与は年2回支給。住宅手当、通勤手当あり。
あり
なし
なし
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話 Eメール
その他
後日連絡
049-1103
北海道上磯郡知内町字重内21番地1
木古内駅 から 車20分
必要
必要
不要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書 職務経歴書
Eメール 郵送
049-1103
北海道上磯郡知内町字重内21番地1
求人者の責任にて廃棄
履歴書はPC作成、手書きどちらでも構いません。 オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。
事務局
オオゼキ タイチ
大関 太一
070-2289-8485
01392-6-7101
shiriuchi.jigyoukyoudoukumiai@gmail.com
5人
5人
0人
0人
2024年
令和6年
465万円
特定地域づくり事業としての労働者派遣事業(人口が少ない地域の農業など、地域を支える事業所への通年の無期雇用での派遣)
代表理事
佐々木 武志
8440005002774

ご興味をもたれたら求人番号「01020-09128651」を必ずお控えください。

このページの情報は、函館公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※函館公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。