会員登録
【パート】就労支援員(就労継続支援B型事業所/北斗市)(一般 - パート)
J1合同会社 - 北海道北斗市七重浜1丁目10-33 2階 「就労継続支援B型事業所アルななえはま」

お気に入り

【パート】就労支援員(就労継続支援B型事業所/北斗市)
今年2月にオープンした「就労継続支援B型事業所」において、 障害者の支援員として、障害のある方に対して作業等のフォローやアドバイスを行い、継続して就労できるよう支援するお仕事です。  〈仕事内容〉 ・屋内作業:検品等の軽作業・アクセサリー・PC作業等 ・記録入力 ・ご自宅への送迎支援 ◆運転業務は社有車(軽四)またはマイカー。  マイカーを業務に使用する場合は、ガソリン代、車両保険は  一部会社負担あり          【変更範囲:変更なし】
パート労働者
あり
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
049-0111
北海道北斗市七重浜1丁目10-33 2階 「就労継続支援B型事業所アルななえはま」
七重浜駅 から 徒歩6分
徒歩
6分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年齢60歳のため
不問
不問
*PC基本操作(入力程度)
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3か月
同条件
時間額(a+b)1,100円~1,100円
基本給(時間換算額)
1,100円~1,100円
なし
なし
*通勤手当は会社規定により支給   ◆経験や資格により、時間額が増額する場合あり
時給
実費支給(上限あり)
月額
10000円
月額 10,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 なし)
交替制(シフト制)
(1)9時30分~15時30分
(2)9時30分~12時30分
(1)月曜~金曜日(平日/休憩60分)) (2)土曜・祝日 (休憩なし)
なし
なし
60分
週1日 ~ 週5日
労働日数について相談可
休日
休日
日その他
毎 週
*年末年始(12/29~1/3)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 1日
労災
未加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
就労継続支援B型事業所では障害のある利用者さんと軽作業を行っております。就業時間が短く働きやすい職場です。共同生活援助ではできることを増やしていけるよう支援させていただきます。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
049-0111
北海道北斗市七重浜1丁目10ー33 2階
七重浜駅 から 徒歩6分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
または持参
049-0111
北海道北斗市七重浜1丁目10-33 2階 「就労継続支援B型事業所アルななえはま」
選考後は返却
*応募書類は事前に郵送または持参願います(全員面接予定) *オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要
管理者
0138-76-7901
0138-76-2106
11人
5人
3人
1人
2021年
令和3年
就労継続支援B型事業所、共同生活援助を運営しています。
代表社員
岩崎 修二
7440003001366

ご興味をもたれたら求人番号「01020-04790051」を必ずお控えください。

このページの情報は、函館公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※函館公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。