会員登録
(契約職員)技術職補助(一般 - フルタイム)
独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構    北海道新幹線建設局 - 北海道札幌市西区二十四軒1条6丁目107-1

お気に入り

(契約職員)技術職補助
技術系職員の補助業務全般 及び保有する資格に応じた業務  1.配置部署(箇所)等の指示による職員の技術的補助業務 2.パソコン(Word、Excel等)を使用した資料作成 3.積算等の補助業務 4.協議の同行(協議資料、議事録作成を含む)    *業務の変更範囲:変更なし
正社員以外
契約職員
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
2026/01/01
2026/03/31
令和8年1月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務成績、勤務態度、職務遂行能力などに基づき判断 *雇用期間満了後、1年毎更新の可能性あり(最長3年)
非該当
063-0801
北海道札幌市西区二十四軒1条6丁目107-1
地下鉄 東西線 二十四軒駅 から 徒歩4分
徒歩
4分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙専用室設備
駐車場 なし
なし
不問
必須
高校以上
あれば尚可
土木積算業務の経験があれば尚可
ワード・エクセル・メール等の基本的なPC操作
未選択
未選択
未選択
求人特記事項参照。有する資格はすべて経歴書に記載のこと
試用期間なし
月額(a+b)266,220円~297,432円
20.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日)
261,000円~291,600円
地域
5220円
5832円
地域手当  5,220 円~5,832 円
なし
なし
寒冷地手当(11月~3月)
月給
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 20 日
あり
(前年度実績 あり)
3200円
3500円
金額 1月あたり 3,200 円 ~ 3,500 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.5ヶ月分
賞与月数 計 4.5ヶ月分(前年度実績)
(1)9時00分~17時40分
あり
月平均10時間
あり
災害・その他事故発生時等
60分
123日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始休暇12月29日~1月3日、入社時有給休暇付与(5日)
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
北海道民の悲願とされ、知事・道経済界も熱望している 北海道新幹線の建設を行っています。 併せて、青函トンネルの維持管理も行っています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
面接選考後
面接後 10日以内
その他
郵送 電話
その他
後日連絡
063-0801
北海道札幌市西区二十四軒1条6丁目107-1
地下鉄 東西線 二十四軒駅 から 徒歩4分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
060-0002
北海道札幌市中央区北2条西1丁目1 マルイト札幌ビル6F
求人者の責任にて廃棄
*応募書類締切:12月10日(水)必着 *書類選考結果:応募書類締切後10日以内に案内
総務部 総務課
ホンマ・カトウ・ミナミ
本間・加藤・南
011-206-7456
011-251-6841
1,364人
22人
3人
0人
2003年
平成15年
1,153億8,734万円
北海道新幹線の建設をはじめとする鉄道施設の建設、 JR北海道ヘの貸付等。
理事長
藤田 耕三
4020005004767

ご興味をもたれたら求人番号「01010-44078151」を必ずお控えください。

このページの情報は、札幌公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※札幌公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。