会員登録
郵便局窓口営業等/令和8年2月採用(北上川地域)(一般 - フルタイム)
日本郵便株式会社 北海道支社 - 募集地域内の郵便局のいずれか

お気に入り

郵便局窓口営業等/令和8年2月採用(北上川地域)
北海道支社エリア内の郵便局において、窓口での商品・サービスの 提供やお客さまのニーズに合わせた営業活動を行うことが主な仕事 です  【採用時期】令和8年2月1日      ・採用後、社員としての基本的な心構え、業務上必要な       知識・スキルについての研修あり  【必要資格】生命保険募集人資格、損害保険募集人資格、       証券外務員資格(入社後に取得していただきます)  *業務の変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
000-0000
募集地域内の郵便局のいずれか
0分
配属先は希望勤務地や要員事情等により決定します ※就業場所従業員数は参考として事業所所在地(札幌)の社員数
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
室内原則禁止(喫煙室設置の事業所あり)
駐車場 なし
あり 転勤範囲
転居を伴わない範囲
年齢制限 あり
44歳
(44歳以下)
キャリア形成
長期継続によるキャリア形成を図る必要があるため
必須
高校以上
専修学校については一般課程を除く
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)214,100円~243,400円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
214,100円~243,400円
なし
なし
※基本給は令和8年2月1日採用時の金額です *職歴等を基に社内規程の定めにより給与決定  基本給・手当は就業期間・担当業務により異なります *基本給・生活関連手当は当月の24日払い、  残業手当などの諸手当は翌月の24日払いとなります *営業・業務関係手当あり
月給
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 24 日
あり
(前年度実績 あり)
5800円
金額 1月あたり 5,800 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.3ヶ月分
賞与月数 計 4.3ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時20分~17時20分
(2)8時40分~17時40分
*上記は一例であり、始業時刻・終業時刻は、配属される郵便局や勤務の種類により、一定ではありません
あり
月平均10時間
あり
事業所により異なる
60分
120日
休日
その他
その他
*4週8休制 *年次有給休暇:2月入社は入社時に2日付与               入社翌年度4月1日に16日付与
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
あり(勤続期間不問)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
あり
全国2万4千の郵便局を通じ、グループ各社の商品・サービスに加え、幅広いニーズに対応した新商品・サービスを提供。郵便配達のユニバーサルサービスを維持しながら新分野へもビジネスを展開。
あり
あり
なし
あり
あり
あり
あり
非該当
1人
未選択
面接(予定1回) 書類選考
面接選考後
面接後 10日以内
その他
Eメール
その他
適性検査合格者に別途通知します。
000-0000
適性検査合格者に別途通知します。
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
060-8797
北海道札幌市中央区北2条西4丁目3番地
求人者の責任にて廃棄
選考方法:書類選考通過後、適性検査2種類あり(web) 選考結果通知:書類選考は締切後、適性検査は実施後10日以内
経営管理本部 人事部 採用担当
011-214-4071
japanpost.saiyou.hk.ii@jp-post.jp
169,961人
5,648人
2,936人
1,449人
2007年
平成19年
7,000億円
郵便業務、銀行窓口業務、保険窓口業務、印紙の売りさばき、地方公共団体からの受託業務、前記以外の銀行業、生命保険業及び損害保険業の代理業務、国内・国際物流業、不動産業、物販業など
北海道支社長
坂東 秀紀
1010001112577

ご興味をもたれたら求人番号「01010-40541951」を必ずお控えください。

このページの情報は、札幌公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※札幌公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。