会員登録
建設現場作業員(札幌市内及び近郊)(一般 - フルタイム)
有限会社 美工堂阿部組 札幌支店 - 札幌市内及び近郊の建設現場

お気に入り

建設現場作業員(札幌市内及び近郊)
現場構内等で作業を行っていただきます。 ○仮設足場組立・解体等の下回りで、材料の荷揚げ・荷下ろしの  助手をする仕事です。 ○とび工は足場の組立・解体、土工は建築物の基礎工事で土や  砂利を掘削や均し、コンクリートを打設したりします。  *未経験の方には丁寧に指導し、段階的に仕事を覚えていただき  ます。初心者の方は応募前に現場見学を推奨しております。  ご応募お待ちしております。   *業務の変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
000-0000
札幌市内及び近郊の建設現場
0分
※現場へは基本直行直帰。社用車での送迎も可能です。  詳細については面接時にご説明いたします。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
64歳
(18歳 ~ 64歳)
法令の規定により年齢制限がある
年少者の就業制限業務のため。65歳定年のため
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)250,000円~320,000円
22.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.1日)
250,000円~320,000円
なし
なし
*地方手当(日帰り):1,000円/日 *出張手当:1,000~2,000円
月給
なし
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
30000円
金額 1月あたり 0 円 ~ 30,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
あり
月平均10時間
あり
納期期間切迫によりやむを得ない場合、 年6回を限度として1ヶ月60時間、1年450時間延長できる。
120分
99日
休日
休日
日その他
その他
2025年度会社カレンダーによる ※特記事項をご参照下さい
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
来年で50周年を迎え、建築工事には必ずいる鳶・土工の1次専門工事業者です。大型建築物をお客様と1つのチームとして一緒に最初から完成まで携わる事が当社の強みであり大きな特徴です
あり
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
UIJターン歓迎
5人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 3日以内
郵送 電話 Eメール
随時
064-0810
北海道札幌市中央区南10条西12丁目2番32号K-MS 1F
市電 西線11条 停留場・駅 から 徒歩6分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送 求職者マイページ
面接日までに郵送
064-0810
北海道札幌市中央区南10条西12丁目2番32号K-MS 1F
選考後は返却
全員面接ですが、事前に書類の郵送をお願いします。
採用担当
ナカイ
中井
011-807-5310
011-807-5350
nakai_bikoudou@bz04.plala.or.jp
92人
20人
2人
0人
1967年
昭和42年
500万円
主にビル・マンション等の大型建築工事に多く携わります。工事開始前の仮囲いや整備、建物の基礎作りでの地盤の掘削やコンクリート打設、仮設の足場組立解体をなどを行う鳶・土工の会社です。
代表取締役
高森 智
7460002002371

ご興味をもたれたら求人番号「01010-40454151」を必ずお控えください。

このページの情報は、札幌公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※札幌公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。