会員登録
訪問看護師(北区/訪問看護ステーション)(一般 - フルタイム)
医療法人 新産健会 - 北海道札幌市北区新川4条11丁目1-27  「訪問看護ふれあい北ステーション」

お気に入り

訪問看護師(北区/訪問看護ステーション)
◆健康状態の観察・病状悪化の防止や回復、服薬管理 ◆療養生活の相談やアドバイス ◆リハビリテーション ◆点滴、注射、褥瘡等の医療処置  *リハビリ職と連携が取りやすい *チームワークが良く、職場の雰囲気も良い *ワークライフバランスを考慮した勤務体制 *急な休みでもフォロー体制が整いスタッフの理解がある  *業務の変更範囲:その他当会が指定する業務 
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
001-0924
北海道札幌市北区新川4条11丁目1-27  「訪問看護ふれあい北ステーション」
0分
中央バス 消防学校前 停留所 から 徒歩5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外も敷地内は全面禁煙です。
駐車場 あり
あり 転勤範囲
札幌市内のクリニックに異動の 可能性あり
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
60歳定年のため
不問
必須
看護師業務経験
ワード、エクセルなどの基本操作 
必須
未選択
未選択
※土日オンコール等、対応できる方尚可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)240,000円~300,000円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
180,000円~240,000円
資格(正看)
20000円
20000円
資格(正看)手当  20,000 円~20,000 円
訪問
40000円
40000円
訪問手当  40,000 円~40,000 円
なし
なし
・住宅手当 ・家族手当 ・保育手当:月額保育料の60%にあたる額を支給 ・残業手当
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 27 日
あり
(前年度実績 あり)
1000円
金額 1月あたり 1,000 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.5ヶ月分
賞与月数 計 2.5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)9時00分~18時00分
(2)8時30分~17時30分
(3)8時00分~17時00分
上記のパターンから毎月シフトを作成します。 *週40時間平均勤務 
あり
月平均3時間
あり
緊急案件対応集中、大幅な患者増や診療体制変更による診察準備対応の場合
60分
124日
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
シフト制 
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
あり
なし
確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
「健康」とは病気を治して手に入れるものではなく、そもそも病気にならないこと。新産健会は、この理念のもと、創立以来一貫して「予防」を目指した医療活動を推進してきました。
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
なし
非該当
1人
増員
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話 Eメール
その他
後日連絡
060-0042
北海道札幌市中央区大通西1丁目14-2 桂和大通ビル50 4階
地下鉄 大通(26番出口直結)駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
060-0042
北海道札幌市中央区大通西1丁目14-2 桂和大通ビル50 4階
求人者の責任にて廃棄
事前連絡。選考結果等をメールで連絡する場合がございます。 応募書類にメールアドレスの記載をお願い致します。
人事労務部門
011-215-1583
011-215-1584
honbu-jinji@shinsankenkai.com
300人
7人
6人
1人
2005年
平成17年
2,600万円
・人間ドック・健康診断・がん検診などによる予防・早期発見 ・患者様のご自宅や施設で医療サービスを提供する訪問診療 ・住宅型有料老人ホームをはじめとする介護・福祉事業
理事長
杉江 比呂記
7430005004533

ご興味をもたれたら求人番号「01010-30193051」を必ずお控えください。

このページの情報は、札幌公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※札幌公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。